気ままにライフを目指す管理人のブログ

なちブ〜living freely〜

  • ホーム
  • ワーキングホリデー完全マニュアル
  • お問い合わせ

2018/8/7

WordPressのrel="noopener noreferrer"自動付加によって起きる問題について各ASPに問い合わせてみた

はじめに 最近、記事の更新頻度が減り、ブロガーと名乗って良いのか不安になっております。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 別にサボっているわけじゃないですよ。別ブログの記事を書いたり、とあるサイトの更新に携わったりしているので、当ブログの記事を執筆する時間があまりないだけです。 さて、ココからが本題です。先日こんな情報がFacebookやTwitterでシェアされ、一部の人々の中で話題になっていました。 WordPressのrel="noopener noreferrer"自動付加によって起 ...

2018/8/7

あなたは大丈夫?WordPressのセキュリティ対策ちゃんとやっていますか?Limit Login Attemptsの使い方

はじめに Wordpressを使い始めて4年程経つのに、未だにわからないことがいっぱいあります。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 皆さんは、ブログのセキュリティー対策ちゃんとしていますか?よくわからないから後回しでもいいや〜とか思っていたりしませんか? と思っているあなたは要注意です。まずは、こちらの画像を御覧ください。 この画像は、WordPressのとあるセキュリティ用プラグインを経由して、3月11日に僕の元に届いたメールの一部です。 件名を見ると、「Too many failed l ...

2018/11/23

利用歴1年半の僕がおすすめする定額でオーディオブックが聴き放題のAudibleが超便利

はじめに 最近は、時間があれば本や記事を読んだりと、情報収集に励んでおります。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 ブログで情報発信したり、仕事で必要な知識を得るために、仕事の休憩時間や寝る前のちょっとした時間に本を読み、良質な情報収集を心がけている今日このごろ。 他のブロガーさんの記事や、はてブで拡散されている記事にももちろん目を通しますが、出版社の厳しい校正をくぐり抜けて出版された書籍から得られる情報の方が、個人的には得られる情報の価値は高いと思っています。 情報収集をするために、本を読む ...

2018/8/7

iPhoneを機種変したので、データ移行に便利そうなAnyTransを使ってみた【PR】

はじめに 新しいデバイスは何でも大好き系男子。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。新しい電化製品が出たら、可能であれば毎回買い替えたいくらい僕は電化製品が大好きです。ただし、経済的な理由により不可能なので、毎回情報だけ調べて我慢するようにしています(笑) そんな僕が使っているのがiPhone5s。そう、約3年半前に発売されたお古のものを使っています。 そんな僕ですが、ドコモの月々サポートが終了になり、今の機種を持っていてもあまりお得感がないので、コレを気にiPhone7s plusに機種変更す ...

2018/8/7

Are youとDo youの違いもわからなかった英語初心者が、ワーホリ後にTOEICを受けてみた

はじめに 帰国して約7ヶ月が経過した元オーストラリアンワーホリメーカー。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 7年ぶりに地元沖縄に住み、数ヶ月が経過した僕。4年半の東京生活で培った標準語も衰え始め、言葉の訛が顕著に現れ始め、着々と沖縄人化が進行しておりますww さて、そんな僕がオーストラリアへワーホリに行った理由。それは… 海外で生活してみたかった 会いたいB-boyがいた 英語が話せるようになりたかった という目標?夢?があったから。そう、かなり一般的な動悸です。 ワーホリの目的地をオースト ...

2023/4/15

Mainichi Eikaiwaの無料体験レッスンを受けてみたので、その感想&レビューを紹介します【PR】

はじめに 仕事で英語を使っているのにも関わらず、未だに苦手意識が消えない系男子。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 オーストラリアで働いていたときから通算して、約1年半は英語を少なからず話さないと行けない職場で仕事をさせてもらっている僕。でも、未だに思うこと。 ってなことを毎日思っていますww まぁ自分のせいなんですけどね… もっと勉強しないと、このままでは下手したらクビになってしまう…(;・∀・) と思っていたら、ちょうどいいタイミングで、オンライン英会話の無料体験レッスンのお話が! タダ ...

2018/8/7

地元住民が選ぶ!泊まってみたい沖縄のおすすめ民泊8選

はじめに 中々寒くならないので、年が開けた感じが未だにしません。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 そんな僕ですが、東京に住んでいたときの友達やオーストラリアで出会った友達が口々にこう言ってきます。 しかし、恥ずかしながら沖縄人なのに沖縄のことをよく知らない僕…Σ(´∀`;) ココ最近は、いろんなところへ行って、友人たちへ胸を張っておすすめできる沖縄のおすすめスポットを散策しています。そして、沖縄へ遊びに来る人が、どんなことを求めているのかよく考えています。 そこで最初に思いついたのが、旅行 ...

2018/8/7

28歳フリーター♂でもなんくるないさと思った2016年のまとめ。そして2017年の目標

はじめに オーストラリアに行って帰ってきたら、いつのまにかアラサーになっていました。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 20歳を越えるとあっという間だとよく言われますが、まさにその通り。気づいたら年を取り、いつのまにか28歳という年齢に…もっとやりたことがいっぱいあるのに時間が無いぞ…そして努力が足りないなと焦りを感じております。 いろんなブロガーさんが、今年の反省と来年の目標を立てていたので、僕もそれに賛同してみようと思います。お時間のある方は、最後まで読んでくれると嬉しいです♪ 28歳フ ...

2021/3/14

【沖縄カフェ巡り】北谷町にあるハワイアンカフェHale Noaに行ってきたので、行き方とか感想を紹介します。

はじめに オーストラリアに行って依頼、カフェ好きになり、オシャレなカフェに行ってはカプチーノを頼みまくっております。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 実は沖縄に帰ってきてからも、ちょくちょくカフェに行っているのですが、すっかり記事にするのを忘れていたので、これから少しずつ沖縄カフェ巡りの記事を増やしていく予定です。 ちなみに第一弾はこちら記事。 そして第二弾の今回は、観光地としても有名な沖縄県中部の北谷町にあるハワイアンカフェ「Hale Noa」を紹介します。 【沖縄カフェ巡り】北谷町にあ ...

2016/12/14

MacでBluetoothスピーカーから音声が出力されない時の対処法

はじめに MacにBluetoothのワイヤレススピーカーに接続し、Spotifyで音楽を聴くのが最近の日課。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 Spotifyのフォーカスプレイリスを聞きながら勉強したり記事を書いたりすると集中できて超おすすめなので是非あなたも試してください♪ そんな僕に先日ちょっとした事件が降りかかりました。 いつものようにMacにワイヤレススピーカーを接続してSpotifyで音楽を再生! そう、前日までなんの問題もなく使えていたはずなのに、なぜか急に音が流れなくなりまし ...

2018/4/10

英語の苦手だった僕が、オーストラリアで最初からローカルジョブをゲットできた理由を紹介します。

はじめに 英語は話せるけど、未だに苦手意識を払拭出来ない系男子。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。オーストラリア生活約1年8ヶ月。そして、沖縄に帰ってきてからも英語を多少使う仕事をしているので、かれこれ約2年位はネイティブの英語と接する機会がある僕。ただ未だに感じていること。それは… っていうしょうもないこと。周りからは、 って言ってもらえるけど、ベラベラ話されたらわからない上に、全く表現が思い浮かばないことも多いので、苦手意識が未だに抜けません…汗 そんな英語を苦手としている僕ですが、実は ...

2023/4/15

超簡単!15分でできるオーストラリアのタックスリターンの申請方法

はじめに 2016年度のタックスリターンを無事終えました。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。こんな言い方をすると2,3日前に終えたところのように聞こえますが、実際は1ヶ月くらい前に終了しています(笑) 僕は、2014年10月〜2016年6月まで約1年8ヶ月間オーストラリアに行っていたので、合計2回のタックスリターンを行いました。そのうち一回は、英語のみ対応のエージェントでタックスリターン手続きをし、二回目は日本語サポートのあるエージェントを利用しました。 その結果、圧倒的に2回めに行ったタッ ...

2016/11/26

【超便利】Siriが僕の英語の発音練習を手伝ってくれるので、練習が非常に捗るっていうお話

はじめに 日本に帰国したものの、ありがたいことに英語を話す環境で働かせていただいております。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。と言っても、お客さん以外は殆ど日本人なので、オーストラリアにいたときに比べると全然話していませんが…Σ(´∀`;) どうにか英語環境で働いている僕ですが、お世辞にも英語は上手とは言えません。いや、というか苦手です。なんでこんなにも話せないんだ…と未だに思っております…Σ(´∀`;) っていうのがココ最近のリアルな悩み。沖縄ののほほんとした雰囲気に、身も心も完全にやられ ...

2016/11/26

Affinger4で子テーマを使って個別記事をカスタマイズしても反映されない時の対処法

はじめに HTMLとPHPがちょっとだけ分かる系男子。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。Wordpressのカスタマイズをするうえで、この二つの言語は最低限知っておかなくては行けないものですよね。 そんな僕ですが、別途運営し始めたサイトにAFFINGER4という有料のWordpressテンプレートを導入しました。 以前、当ブログでも利用していたStinger5の派生のテンプレートで、カスタマイズする必要がないくらい洗礼されたデザインのテンプレートなのですが、キャラを出すため、そしてより自分ら ...

2021/3/14

コネなし、英語力なしの海外初心者へ。ワーホリ行くなら最初に語学学校だけは絶対通うべき![PR]

はじめに 帰国して約半年が経過した元ワーホリ男子。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。帰国後も当ブログを通して、これからワーホリへ行く人や現在ワーホリ中の方から質問をいただいたり、ワーホリ関連の記事を更新したりしているので、気持ちは未だにワーホリ真っ最中です(笑) そんな僕ですが、最近読者からこんな質問を受けました。 海外初めてで英語も全然話せないんですけど、ワーホリってそれでも大丈夫ですか? 現地に知り合いがいなくて不安で、英語も苦手です。それでも友達ってできるものですか? ワーホリ中にアル ...

2016/11/21

iPhoneのデータの保存やバックアップはMacX MediaTransが爆速らしいので試してみた[PR]

はじめに iPhone3Gから使っている根っからiPhoneユーザ。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。ノートパソコンもmacbook、テレビにはApple TVを接続してHuluやNetflixを楽しんでいるApple教徒の僕。 ただしめちゃくちゃ詳しいというわけではありません…Apple製品同士を使っていると同期が何かと便利なので、買い揃えているうちに勝手にApple製品が増えただけww そんな僕ですが、愛用のスマホはiPhone5S。そう、別に最新機種ではありません。ただ、たまにフリーズ ...

2016/10/20

沖縄ブロガーミートアップvol.2に参加してきたけど想像していたのと全然違った

はじめに 沖縄にいるブロガーさんともっと関わりを持っていけたらいいなと思っております。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 最近は、ありがたいことに読者さんから質問やコメントを頂くこともあり、ブログの存在価値を少しずつ実感できています。ただ、何かが足りないとずっと悩んでいました。 そして、その答えをついに発見! いや、Twitter上で絡みのあるブロガーさんはいるんですよ。でもリアルに合って話したことがある人のほうが、より親近感がわくじゃないですか! ということで、沖縄ブロガーミートアップVo ...

2019/1/6

【2019年版】沖縄の米軍基地内で行われるイベントをまとめてみた

はじめに 米軍基地内で買えるピザが子供の頃から大好物!どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。コレって沖縄人あるあるだと思います。 普段は入ることの出来ない米軍基地内で売っているピザは、言ってみれば年に数回しか食べられないご馳走のようなもの。米軍基地内で働いている親戚からもらって嬉しかったことを未だに覚えています。 アメリカ人や基地内従業員でない限り入場できない米軍基地ですが、絶対に立ち入れないというわけではありません。年に数回行われるオープンベースイベント(通称:軍開き)の際は、パスを持っていな ...

2016/10/13

世界遺産ブルーマウンテンズへのおすすめの行き方と料金

はじめに オーストラリアの大自然が恋しくてたまらない系男子。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 地元沖縄のきれいな海も負けていませんが、オーストラリアの自然は、小さな沖縄の自然からは想像できないほど広大で自分のちっぽけさを実感させられます。 そんなオーストラリアの大自然を体験できる観光地が、世界遺産のブルーマウンテンズ国立公園です。 僕は過去に2回ブルーマウンテンズ国立公園へ行きましたが、その経験を元におすすめと行き方や観光にかかる費用を紹介します。 世界遺産ブルーマウンテンズへのおすすめの ...

2016/10/10

【厳選】小さくて持ち運びに便利なおすすめワイヤレススピーカー4選

はじめに いろんなアイテムの小型化が進み、ついつい荷物が多くなってしまいがち男子。 どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。 あれはないと困るかも。これも無いと困るかも。と心配症の日本人代表みたいな性格の僕は、万が一を想定して、カバンの中に可能な限りあらゆるものを詰め込みます。 というツッコミが入りそうですが、そのため、オーストラリアで語学学校に通っていた際は、毎日5kgのリュックを担いでいました!そう、毎日が筋トレ状態です♪ そんな僕の日課に必要だったのが、スピーカー。語学学校の後によくダンスス ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 8 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

ドラクエモンスターズ新作の発売日はいつ?対応ハードは?
ドラクエモンスターズ3の新作の発売日はいつ?DQM25thの情報まとめ

2023/6/25

英語教材「ロゼッタストーン」実際に使ってみた
ロゼッタストーンの評判は?英語中上級ビジネスを実際に使ってみた感想

2023/4/28

ドラクエ3リメイクの発売日はいつ?対応ハードは?
ドラクエ3リメイクの発売日はいつ?対応ハード等の情報まとめ

2023/12/3

【Filmora11レビュー】初心者でも簡単にお洒落な動画が作れる動画編集ソフト【PR】

2023/4/15

テンプレから無料でお洒落なロゴが作れる「DesignEvo」
無料で超簡単にお洒落なロゴが作れるDesignEvoが超便利【PR】

2021/9/8

  • ホーム
  • ワーキングホリデー完全マニュアル
  • お問い合わせ

人気のタグ

3Dプリント AGA airbnb Post Snippets PR Spotify TAX おすすめ もしもアフィリエイト カフェ シドニー ショートコード スピーカー セカンドビザ セカンドワーキングホリデー セキュリティ ピザ ファーム ブログ ホテル マスクハンガー モバイルバッテリー レビュー ヴォーグ 充電器 切手売却 切手買取 台風情報 増税 携帯電話 日本一 暗記 民泊 永住権 物価 留学 税金 米軍基地 英単語 英文添削 英語 英語学習 語学学習 読書 電子辞書

カテゴリー

アーカイブ

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • このブログについて
  • お問い合わせ

気ままにライフを目指す管理人のブログ

なちブ〜living freely〜

© 2025 なちブ〜living freely〜