プロフィール

自己紹介

見た目は大人、中身は子供、いつも刺激とワクワクを求めて生きております。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。

沖縄生まれ、沖縄育ちの生粋のうちなーんちゅですが、顔が濃い上に肌が白かったりするので、外国人によく間違えられます。オーストラリアでは、タイ人にタイ語で話しかけれ、インドネシア航空の飛行機では、CAにインドネシアの言葉で話しかけられたりしました(笑)

性別は男ですが、ツイッターのプロフィール画像がこんな感じなので、ゲイなのかという疑惑もあったりします…(;・∀・)

Nacchi

趣味

  • ブレイクダンス
  • 写真撮影
  • ダーツ
  • スキューバーダイビング

などなど。

ブレイクダンス

子供の頃は飽き性で、熱しやすく冷めやすいタイプだった僕も、高校生の時に始めたブレイクダンスを趣味で未だに続けており、かれこれ約12年が経ちます。

まぁこんなに長くやっててこのレベルかっていう疑問も浮かびますが…(;・∀・)

でも続けるって大事ですよ。

カメラ・写真撮影

一人旅が好きで、北海道旅行へ行く際に、どうせなら素敵な写真を綺麗な画質で撮って思い出に残したい!という思いから、入門者用の一眼レフを購入しました。その時撮った写真がこちら。

小樽運河

小樽運河

それがキッカケでハマってしまい、暇があれば風景の撮影によく行きます。

モデルさん大募集!

ポートレートも撮りたいのですが、なかなかモデルになってくれる人がいないので、ポートレートは友人数名を撮ったくらいです。ということで、

  • かっこ良く
  • 可愛く
  • 綺麗に

撮って欲しい!

というモデルさんを大絶賛募集中です。僕の撮影の練習も兼ねていますので、無料!料金はいただきません!技術が上がってから、お金をいただければと思います。

こちらもCHECK

フォトギャラリー

これまでに撮影した写真のうち、選りすぐりのものをフォトギャラリーとして公開しています。まだまだ技術は足りませんが、撮影する機会を増やし、公開することで、人の目に見られることを意識し、技術を向上させ切れたらいいなと思います。

Photo Gallery

愛用機材

カメラは、NikonのD3200を使っています。

当時は、一眼レフに触ったこともないような初心者だったので、これでも十分に間に合っていますし、何よりメタリックレッドのボディーカラーに一目惚れ。

レンズは、Nikonの単焦点レンズとSIGMAの標準ズームレンズをよく使っています。もちろん、ダブルズームキットに付属されていた2つのレンズも時たま使いますよ♪

なちブ 〜living freely〜について

ブログを書き始めたキッカケ

このブログを始めたキッカケは、オーストラリアのワーキングホリデー中にあった重大な事件がキッカケ。セカンドビザを取るために働いていたファームのコントラクター(仲介者)であり、シェアハウスのオーナー2人が、悪質なファーム業者としてテレビに取り上げられたのが始まりです。

その時書いた記事がこちら。

こちらもCHECK

オーストラリアのファームで働きたい人へ。バンダバーグには絶対行くな!

続きを見る

この記事は、今でもよく読まれる当ブログの人気記事です。

あまり知られていない現状を知ってもらうため、あえて炎上するように攻撃的な書き方をしたこの記事は見事に炎上。フェイスブックで700シェア以上されて一躍時の人となりました。(悪い意味で…w)

狙って記事を書けば、多くの人の目にとまることに気づいた

炎上という形ですが、結果的に狙い通り上記の記事は多くの人の目に止まることになりました。炎上マーケティングと言う言葉もあるように、そして、人の感情に訴えたり、煽ったりする記事は、何かしらの反響があることに気付きました。(これが良い事か悪い事かは別として)

また、Googleなどの検索エンジンから記事を検索してやってくる人を意識して記事を書くと、上手く行けばコレも多くの人に読んでもらえることを学びました。

コレはおもしろい!もっと学んで将来は、こういった業界で働けたら良いな〜と思うようになり、勉強の意味も兼ねてこのブログを運営しています。

このブログに込めた思い

このブログの記事をいくつか読んだことがある人はお気づきだと思いますが、2016年現在、このブログはオーストラリアのワーキングホリデーの記事が中心になっています。理由は簡単で、僕が2014年10月末〜2016年6月末まで、オーストラリアにワーキングホリデーで行っていたからです。

ワーキングホリデーに行く前に、わからないことや多くの不安を抱えていた僕は、これからワーキングホリデーに行く人達の背中を押してあげられるように、自分の体験を元にワーキングホリデーの記事を更新しています。

このブログの今後について

それでは、日本へ帰国した今、このブログの記事はどうなっていくの?もう記事は更新しないの?という問題にぶち当たりますが、答えは…今後も更新を続けていきます。

オーストラリアにいる間に撮りためた写真や経験を元に、ワーキングホリデーに記事の更新を続けます。

そして、せっかく沖縄に帰ってきたので、今度は沖縄をテーマにした記事の更新も考えています。

その第一弾がこちら。

こちらもCHECK

【沖縄カフェ巡り】アットホームな雰囲気のカフェ&バーDay Tripに行ってきました。

続きを見る

僕の夢

僕の夢は、Webマーケティングを学び、集客する技術を手に入れ、それをビジネスに活かすことです。

  • ネットショッピングサイトの運営
  • 個人事業主などのWebサイトの制作&運営
  • アフィリエイト

など、Webマーケティングによる集客は、いろんなビジネスに繋げられるのではないかと考えています。これなら沖縄のような小さな島国でも仕事に困らないのでは…?といった小さな希望です。

また、これは野望であり、かなり程遠い夢。実は僕、Barを経営したいんです。

酔っ払った人とカウンターでお話したいんです。だって、人って酔っ払うと本音を話すじゃないですか。それが楽しくて仕方ないんですよ。もちろん酔って暴れるような人は苦手ですが…

ただお店の経営が簡単じゃないことは容易に想像が付きます。なので、Webマーケティングで生計が立てられるようになったらの話です。作業スペースを設け、昼間はパソコンでカタカタ作業をし、夜は、お酒を作ってお客さんと会話。

こんな生活ができたらなぁ〜と思っています。

あと、欲を言えば、フォトスタジオも兼ねたBarにして、そこで写真撮影もできるようにしたら最高かな〜と。いくらなんでも欲張り過ぎですかねw

仕事の依頼について

記事広告や寄稿、当ブログへの広告掲載依頼を受け付けております。

寄稿した記事

『なちブ~living freely~』のブロガーなっちさんに直撃インタビュー!オーストラリアのワーキングホリデーでのリアルな体験を聞いてみました★ 留学くらべ〜る

問い合わせ先

お問い合わせフォームを設置しました。
下記リンクよりお問い合わせ下さい。
お問い合わせ | なちブ〜living freely〜