パソコン用多機能ビデオ処理ソフト「VideoProc」。
動画編集&変換、ダウンロード、録画などの機能を備え、動画に注目があつまる今の時代に使いたいおすすめのソフトです。
サイト運営や写真撮影、動画編集など興味のあることは何でもやる人間。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。
Youtuberの人気が高まっている昨今、動画を見る立場ではあきたらず、自分でも動画編集して投稿してみたいという人も増えていると思います。
動画を編集するには、動画編集ソフトの他に、場合によっては動画の形式を変換するソフトも必要となります。
そんな理由から「動画編集ソフトっていっぱいあるし、どれを選んだら良いかわからない」と悩んでしまっている人もいるのでは?
そこで今回は、あれこれたくさんあって悩んでしまっている人に、「VideoProc」という多機能動画ソフトを紹介します。
オールインワンの多機能動画ソフト「VideoProc」を試してみた【PR】
VideoProcとは、動画の編集や変換、ダウンロードやDVD形式の変換など、様々な機能を備えた多機能動画ソフトです。
VideoProcでできること
- 動画の編集
- 動画・音声の変換
- PC、iPhone画面の録画
- 動画、音楽のダウンロード
- DVDのコピー
VideoProcでできることは大きく分けてこの5種類。
DVDに関しては、最近利用することを減って来てしまいましたが、便利な機能の殆どを備えていると思っても過言ではありません。
動画の編集機能
動画編集機能では、動画をカットして長さを調整したり、クロップしてサイズを小さくしたり、透かし(テキスト)を追加することが可能。
効果タブでは、用意されたエフェクトをワンタッチで適応することができ、ぼかしやモザイクをかけたり、エモい感じの色合いに変更することも可能です。

複数の動画を結合して、一つの動画にするとも可能。必要な部分だけをカットして、テキストなどを追加した動画をまとめれば、Youtubeにあがっているような動画を簡単に作成することができます。
ただし、動画と動画を機械的に結合するため、スライドショーのディソルブように、なめらかに動画を切り替えることができません。

動画・音楽の変換機能
動画・音楽の変換機能では、ファイル形式を様々なデバイスに対応した形式に変換することが可能。また、「動画→音楽」などのように、動画から音声だけを抜き出すことも可能です。
デジカメなどで撮影した大きなサイズの動画ファイルを、スマホでも見られる小さな形式のファイルに変換する時に便利。
また、他人から譲り受けた動画ファイルが再生できない場合も、この機能を利用して、ファイル形式を変換することで、再生できるようになることもあります。
PC・iPhoneの画面の録画
画面の録画機能では、パソコンのスクリーンだけでなく、同時に内蔵カメラの録画も可能。
顔を出すことでユーザからの信頼を得ることも大事と言われる昨今、パソコンの操作方法やソフトの使い方を解説する人にとっては重宝する機能ではないでしょうか。
iPhoneユーザであれば、iPhoneの画面を録画することも可能。内蔵マイクからの録音も可能なので、アプリの操作方法を解説したり、ゲーム実況をやる人にもおすすめです。
動画、音楽のダウンロード
ダウンロード機能では、URLを解析して動画や音楽のダウンロードが可能。
ためしに、昔僕がYoutubeにアップロードした動画がダウンロード可能か試してみましたが、問題なくダウンロードできました。
ダウンロードの際は、動画の解像度(サイズ)、または音声ファイルを選択してダウンロードすることが可能。
複数のURLを解析し、「Download Now」ボタンをクリックすると、複数のファイルの同時ダウンロードが可能です。
VideoProcの残念なところ
一つで様々な機能を備えているVideoProcですが、中には残念な点もあります。
それは、一つ一つの機能が、珍しいものではないということです。
動画編集や変換ソフト、ダウンロードができるソフトは世の中に沢山あります。また、無料で利用できるソフトも多いため、有料ソフトの購入に抵抗がある人は、手が出しにくいでしょう。
とは言え、パソコンに様々なソフトをインストールすると、管理が大変だったり、動作が遅くなったりすることもあるので、一つで様々なことができるVideoProcは、便利なソフトウェアであると言えます。
VideoProcはこんな人におすすめ
これまで説明した特徴や残念なところを踏まえると、VideoProcはこんな人におすすめです。
- 動画編集をやってみたいけど、どのようなソフトを選んでいいかわからないパソコンが得ではない人
- シンプルな操作で、最低限の動画編集ができればいい人
- 有料でも、一つでいろんなことができる多機能動画ソフトが欲しい人
Final Cut ProやAdobe Premium Proを利用したことがある人にとっては、VideoProcの動画編集機能は物足りないと感じるでしょう。
また、パソコンを使い慣れている人にとっては、動画編集ソフト、ダウンロードソフト、録画ソフトなどをそれぞれを利用した方が、安上がりになります。
でも、パソコンにあまり詳しくなかったり、可能であれば一つのソフトで全ての問題を解決したいという人は、シンプルで操作が簡単んなVideoProcをおすすめします。
まとめ
- VideoProcは、動画編集&変換、ダウンロード、録画などの機能を備えた多機能動画ソフト
- 一つのソフトで全てを解決したいパソコン初心者におすすめ
紹介したとおり、VideoProcは、様々な機能を備えた便利なソフトです。
パソコンを使い慣れた人には物足りないかもしれませんが、あまりパソコンが得意じゃない人にとっては、一つで複数のことが解決できるので便利。
機能は制限されてしまいますが、無料お試し版も提供されているため、試しに利用してみて、気に入ったら有料版を購入してみるのもいいでしょう。
WindowsとMacの両方に対応しているので、気になる人は是非試してみてください。