はじめに
iPhone8、Xが登場し、いよいよ機種変しないといけないかなと思っています。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。
以前は、最低2年に一度は機種変していた僕ですが、そんなにスマホをいじることも無いので、最近は壊れたら買えるというスタンスに切り替わりました。
スマホ長く使っていると、動画や写真のデータが溜まり、思い出の分、購入時より価値が高くなる携帯電話。スマホは買い換えればいいけど、中身の写真や動画がなくなったら困る!死ぬ!という人は多いのではないでしょうか。
写真が趣味の僕にとってもそれは同様で、日常的な写真のみならず、オーストラリアで過ごした思い出が消えのは、お金をなくすよりも恐怖を感じます。
そう、無くなった思い出ってお金じゃ取り戻せないんですよね。
Twitterで検索すると、嘆きの声が毎日響いています。
iPhoneちゃんのデータ消えた。
パソコンから音楽いれよおもたら
前の携帯のデータ入ってきて新しいの消えてん。おわた、ら— m a y u m i (@maaa_min29) 2017年10月24日
最悪。iphone水没した。死んだ。
iphone x欲しかったのに8にするしかないか。
データも全て消えたし。気持ちいい— 宮里ど。 (@si__baya__) 2017年10月28日
私もiPhone変えたときデータ全部消えた😭
— ai (@ai_k32) 2017年10月31日
待って。ありえない。
前のiPhoneのデータ
全部消えた、、、。
意味わからんまじ糞なんだけど— かえちゃん ◡̈⃝︎✩︎ (@____kae__) 2017年11月3日
コレはそのほんの一部。試しにTwitterで「iPhone データ 消えた」で検索してみてください。今もなお、データが消えて嘆いている人のつぶやきがリアルタイムで流れていると思います。
正直なところ、バックアップを取ってさえいれば、データは消えてしまっても何の問題もありません。でも、事が起きてからじゃないと、その大切さに気がつけないのが人間の性。バックアップが無いから嘆いているんですよね…
そんな緊急事態に試したい最後の手段として、EaseUS Mobisaverというパソコン用のデータ復元ソフトを使ってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、失った写真を取り戻せるかもしれませんよ。
緊急時の救世主。iPhoneのデータを復元できるEaseUS MobiSaver
EaseUS MobiSaverとは
Mobisaverとは、EaseUS社が提供しているiOS用データ復元ソフトのことで、iPhoneやiPad、iPod Touchなどから、消えてしまった様々なデータを復活させることができます。
MobiSaverで復元できるデータ
Mobisaverなら、以下14種類ものデータを復元できます。
連絡先と画像、動画が特に重要で、できれば復活させたいと思っている人も多いのでは?
データの種類 | |
---|---|
連絡先 | メッセージ |
通話履歴 | メモ |
画像 | ビデオ |
カレンダー | リマインダー |
WhatsAppメッセージ | Messenger |
音声メモ | Safariブックマーク |
App内のビデオ | App内の画像 |
MobiSaverで復旧できる可能性のある状況
- OSアップデート
- 工場出荷時リセット
- 脱獄
- ウィルス
- 水没
- クラッシュ
Mobisaverなら、上記のような状況でデータを正津した場合に加え、パスワードを忘れてしまった場合でもデータを復活させられる可能性があります。
MobiSaverの動作環境
OS | Version |
---|---|
Windows | XP 〜 10 |
Mac | OSX 10.6 〜10.12 |
対応端末 | |
---|---|
iPhone | 全機種 |
iPad | 全機種 |
iPod Touch | 4, 5 |
ポイント
選べる3種類のデータ復元方法
1.iPhoneから直接復元
iPhone上のデータを解析し、消えてしまったデータを復活させる方法です。表面上は消えてしまっているように見えるデータも、実はデータとして隠されている可能性があるので、そのような場合はこの方法で写真などを復活させられるでしょう。
2.iTunesから復元
iTunesのバックアップデータから復活させる方法。バックアップが無いとデータを復旧できないので、この記事の最初で触れたような、緊急時のあなたには残念ながら利用できません。
3.iCloudから復元
iCloudのバックアップデータから復活させる方法。こちらもiCloudの設定をしていないとできないので、バックアップとってない人は使えません。
それぞれの復元方法については、下記記事で詳しく紹介されています。
>Mobisaver 操作ガイド
MobiSaverを実際に使ってみて感じたこと
MobiSaverの良いところ
1.失ったデータをiPhone上から復活させられる
何度か触れていますが、この記事を読んでいる人は、iPhoneのデータが消えて、バックアップも取っていないお手上げ状態の人だと思います。
そんな絶体絶命な状況でも、失ったデータを復活させられる可能性があることは非常にありがたいこと。もし、大切なデータを元に戻せたらみんなきっとこう思うでしょう。神様降臨と…
2.デザインがシンプルかつ、機能が少ないので使いやすい
Mobisaverはデータ復元専用ソフトです。物足りなく感じる人もいるかもしれませんが、機能が制限されている分使い勝手がよく、マニュアルを読まなくても簡単に操作できます。
また、デザインもシンプルで見やすく、わかりやすいところもメリットの1つでしょう。
3.WindowsとMacの両方に対応している
僕は、WindowsもMacもどちらも所持していますが、Macをメインで使っているため、主要なデータやiTunesは全てMac上にあります。いちいちインストールするパソコンを選ばずに済むので、助かりました。
MobiSaverの残念なところ
失ったデータを確実に復活させられるわけではない
一見救世主の用に思えるMobisaverも、残念ながら万能ではありません。
iPhone上から完全に失われたデータなどは、復活させられないこともあります。
料金が少し高い…
Windows版が5,980円。Mac版が6,990円。正直少し高いですよね。
ただし、大切なデータをこの値段で復活させられると思えば、気にならないのではないでしょうか?

というあなたも安心。無料トライアル版で、どのデータが復活させられるのか確認できるので、目的のデータが復活させられること確認してから、購入すれば問題ありません。
まとめ
iPhoneはお金で買えるけど、失ったデータ(思い出)はお金では買えません。100%ではありませんが、失ってしまった思い出を取り返せる可能性があれば、試してみたいと思いませんか?
無料トライアル版でも、復活させられるかどうか確認できるので、「もうダメだ…」と諦めてしまう前に、一度Mobisaverを試してみることをおすすめします。
もし、ダメだった場合でも、落ち込まないで下さい。その思い出はあなたの胸に刻み込まれています。そして、新しい思い出を作ることに目を向けてみてはいかがでしょうか。
そして忘れないでください。二度と大切な思い出を失わないために、バックアップが最も大切だということを…
