はじめに
三度の飯よりパソコン好き。どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。
ブログを書いたり、調べ物をしたり、映画を見たり…暇さえあればパソコンを触っている僕。幼い頃ころは、ファミコンなどのテレビゲームで眼を酷使したためその影響は顕著になり、近眼ライフ真っ只中です。
今はまだ若いのでそこまで気になりませんが、この生活を続けると眼病になってしまわないか心配になり、そろそろ眼に優しい生活を送ろうと思い始めました。
とは言え、僕からパソコンを取ってしまうと、陸に打ち上げられた魚のよなもの。そう、生きていけません。


眼を休めたいけど、パソコンは辞めたくない。そして動画もいっぱいみたい…
そんな矛盾と葛藤すること5秒。解決策を見つけました!
その名も、JINS SCREEN(๑•̀ㅁ•́๑)✧ドヤッ


ということで、購入して約3ヶ月が経過したJINS SCREENのレビューをしてみました。
PC作業が長いので、JINSの度付きブルーライトカットメガネを買ってみた
僕がJINS SCREENを購入した理由
僕がJINS SCREENを購入した最大の理由は、前述したとおり眼への負担をできるだけ減らしたかったからです。
パソコンやスマートフォンなどの電子機器のLEDディスプレイからは、ブルーライトと呼ばれる光が発せられています。
一説によると、このブルーライトを浴びすぎると体内リズムが崩れると言われています。特に就寝前にブルーライトを浴びてしまうと、寝付きが悪くなったり睡眠の質が悪くなってしまうとのこと。
僕は、本業が終わって後にブログを書いたり、リモートワーカーとして副業をしているので、少ない時間でこれらの時間を確保するため、嫌でも就寝前までパソコンの画面をみる生活をしています。
すると、案の定寝付きが悪かったり、翌日起きても疲れが取れていない感じが否めない。さらに寝付きが悪いのでスマホをいじり始めて更に寝付きが悪くなるという悪循環に…(;・∀・)
睡眠が十分にとれないと、健康にも悪いし、本業にも悪影響が出る可能性があったので、これを改善するためにJINS SCREENを購入しました。
JINS SCREENのメリット
- 選べる3タイプのブルーライトカットレンズ
- 基本的にどのメガネフレームでもPCメガネにできる
- 価格が安い
ブルーライトカット率の違う3種類のレンズ
JINS SCREENには、ブルーライトカット率が異なる3種類のレンズがあり、それぞれのレンズの特徴は以下のようになっています。
レンズタイプ | DAILY USE | HEAVY USE | NIGHT USE |
---|---|---|---|
ブルーライトカット率 | 25% | 38% | 60% |
レンズカラー | クレア | ライトブラウン | イエローブラウン |
主な用途 | 日常用 | PC作業が多い人 | 就寝前 |
この中から僕が選んだのは、ブルーライトカット率38%のHEAVY USEレンズ。
本当は、カット率60%のNIGHT USEを買おうと思いましたが、スタッフに相談したところ、これは名前の通り就寝前専用のもので、いくらPC作業が長いとは言え、つねに夜のような状態になり、逆に体内リズムを崩す可能性があるので宜しくないとのことでした。

日常で使っている眼鏡とJINS SCREENを比較してみた
上が購入したJINS PCメガネで、日常利用している71,400円のメガネです。


別のアングルのやつがこちら。
比べるとレンズの違いがわかりやすいと思います。ブルーライトをカットする性質上、レンズの色はどうしてもこうなってしまうようで、お爺ちゃんのメガネみたいになってしまっています。
そのため、外出時に常用するのは恥ずかしいので、作業中だけ使っています。これがNIGHT USEになると、色が更に濃くなり、サングラスのような色になるので、常用メガネとの併用じゃないと使いづらいでしょう。
JINSの様々なフレームに対応
機能性に重視すぎて全然似合わないメガネを掛けるなんて、嫌ですよね?
でもブルーライトカットレンズは、JINSが取り扱っているフレームならどのフレームでも使えます。そのため、自分の好みに合って、顔に合うフレームを選択できるので非常にありがたい!

値段もリーズナブルな3000円〜
JINS SCREENは、ブルーライトカット率に関係なく、3000円〜購入できます。
フレームを変更したり、度付きレンズ(+5000円)にした場合は、それに伴い料金が高くなります。
ちなみ僕のものは、フレーム(8,000円)+度付きJINS SCREEN(5,000円)=13,000円でした。

まとめ&感想
- JINS SCREENには、ブルーライトカット率の異なる3種類のレンズがある
- カスタマイズすることで、様々なフレームのメガネがPCメガネに変身!
JINS SCREENを使い始めて約3ヶ月が経過しましたが、以前に比べると眼が疲れにくくなったような気がします。
また、以前はベッドに入っても中々寝れないことがよくありましたが、それも少しずつ減ってきたように感じます。まぁこれがブルーライトカット恩恵なのか、プラシーボ効果なのか、ただ単に僕の体が異常に疲れを感じて寝付きが良くなったのか定かではありませんが…(;・∀・)
まぁいずれにせよ、以前に比べると改善がみられているので個人的には満足。これで作業が捗って、更にいっぱいお金が稼げればコスパも最高じゃないか!というのが僕の考え方ですw
公式サイトなら、送料無料なうえに、返品にも対応しているので、目の疲れや睡眠の質が気になる人は購入してみることをおすすめします♪


おすすめの記事