はじめに
今年も日本の桜を見逃してしまった…(;´Д`)
と嘆き悲しんでいる僕。
どうも、なっち(@bboy_nacchi)です。
来年こそは、桜の木下で梅酒を飲もうと夢に見ております。
さて、ここから本題です。
みなさん英語の勉強はどうやっていますか?
英語の音楽や英語がのDVDでリスニングの勉強。
友達と話してスピーキングの勉強。
英文日記を書いてライティングの勉強。
参考書を読んで、解きまくって文法の勉強。
そして、単語をひたすら暗記するボキャブラリーの勉強。
などなど、英語習得には学ばなくちゃいけないことがたくさん…
今回はその中でもボキャブラリーの強化に役立つ方法を紹介します。
【英語学習】英単語の暗記に画像付き和英・英和・英英辞書「Imagict」が便利すぎる!
英和・和英・英英辞典 Imagict - 画像・写真付きで英単語を暗記
Imagictとは
Imagictは、英単語の意味を、関連した画像と同時に調べられるオンライン辞書サービスです。
無料で和英、英和、英英辞書を利用でき、
アカウント登録すると、単語復習や語彙力テスト機能を利用できます。
Imagictが英単語学習におすすすめの3つの理由
1.和英・英和・英英辞書が使える
英単語を学ぶなら、英英辞書でその意味を調べ、
その説明でわからないものがあれば更にそれを調べていく方法がいい!
とよく言われていますが、
Imagictなら英英辞書にも対応しているので、
そうの勉強方法にも問題なく利用できます。
ただし、その勉強法は英語初心者にとっては少々ハードルが高いですよね。
Imagictには和英・英和辞書機能もついているので、
英語初心者でも気軽に利用できます。
2.単語の意味と一緒に関連画像が表示される
なんと言ったって、これがImagictの最大の特徴でありメリットでしょう。
検索した英単語の意味と一緒に関連画像を自動で表示してくれるんです!
何かを覚えるとき、イメージとリンクさせて覚えたほうが覚えやすく、
さらに思い出しやすいと言われています。
例えば47都道府県を暗記しようと思った場合、
ただ単に都道府県名を単語として覚えるより、地図上に位置をイメージしたほうが覚えやすいですよね?
また、日本最大級のオンライン辞書サービスWeblioでもこのように英語はイメージで覚えた良いと言っています。
<Weblio英会話コラム>日本語を使わない英語勉強法【1】「基本英語はイメージで覚える」
過去には、英単語をGoogle画像検索で検索して、そのイメージで覚えると覚えやすい!
という記事が話題になっていましたが、まさにImagictはこの勉強法に最適。
3.語彙力テストができる
英単語を学習して、どれだけ自分が覚えているか確かめるときはやっぱり語彙力テスト。
Imagictでは、日本語→英語、英語→日本語、英語→英語と3種類の語彙力テストに挑戦できます。
語彙力テストの結果はマイページの履歴から確認可能なので、
日々自分がどれくらい進歩しているかわかります。
Imagictの欠点
検索結果の画像が正確じゃないものがある。
恐らくですが、Imagictで調べた単語に対する関連画像を自動検索しています。
そのため、検索結果に表示される関連画像が想像しているものと異なることがあります。
無料なのでこの点は仕方ないでしょう。
ただし、アカウント登録した場合、検索結果に表示された画像を「Bingo!」できます。
「Bingo!」とは、調べた単語の意味にピッタリの画像をあなた自身が選ぶ機能です。
「Bingo!」された画像は、ユーザのおすすめとして上部に表示されるようになるため、
画像検索結果の精度が向上します。
つまり、あなたが英語学習でImagictを利用すると、Imagictも同時に学習していくということ。
ユーザ同士が作り上げていくオンライン辞書といってもいいのではないでしょうか?
終わりに
最近、英語の勉強を全然していない僕は、
オーストラリアに来てばかりの時に、
単語帳を使って丸暗記していた単語をほとんど忘れています。
あの時の努力は何だったんだ…(;´Д`)
もっとImagictに気づいておけば…
と、僕のような失敗に陥らないように、
英単語学習はイメージとリンクさせて勉強しましょう。
その際には、Imagictを利用すると効率があがると思いますよ♪
それではまた~(^_^)/~